保育園からの呼び出しは、父親が受け取ろう!

SEワーママです。 悲喜こもごもの保育園選考が終わり、いかがお過ごしでしょうか。保育園がいざ決まったご家庭は、嬉しさ半分、複雑な気持ち半分、というところもあるかなと思います。 我が家は、週末に寒空のもと子供と野外活動をしたところ、早速月曜日か…

家事のフレームワーク 「実行」「後処理」「実行判定」「準備」について

SEワーママです。 前回まで、「実行結果の判定」と「維持」のフェーズについて、細かく説明しました。 6つの基本フェーズのうち、大事な2つを説明し終わったので、残りの4つのフェーズ、 実行 後処理 実行判定 準備 について、一気に説明しようと思います。 …

家事のフレームワーク 「実行結果の判定」について

家事シェアの「実行結果の判定」フェーズについて。 ・家事の実行が終わった後に、家族みんなが満足出来る落としどころを探るフェーズ。 ・このフェーズに取り組むと、家族間での認識の齟齬が分かる。 ・いつも喧嘩が多いのはどこのフェーズですか?

家事フレームワーク 「維持」フェーズについて

家事シェアの「維持」フェーズについて。 ・「維持」フェーズは、家事において一番長い時間を占め、かつ、後々の工程に対してレバレッジがきく。 ・些細な行動過ぎて気づかない「見えない家事」に溢れているため、片方がストレスを溜めやすい。 ・このフェー…

家事のフレームワーク

【要約】 家事にはフレームワークがある。フレームワークに落とし込むと、家事が可視化される。家事のフレームワークを共有することで、夫婦で家事シェアする時の認識齟齬(=争いの火種)が減らせるのでは無いか?と考える。 【我が家の家事シェア】 SEワー…

子供との距離

子供との距離について思うことがある。 妊娠してから子供がおしゃべりするようになる頃まで、私にはずっと、子供に対して「どこかから預かっている」という感覚があった。 ふとした瞬間に、我が家に子供がいる事に驚いたし、どこかから借りてきているのでは…

治部れんげさんの記事へ思うこと。

大好きな治部れんげさんの記事。 http://toyokeizai.net/articles/-/180156?display=b記事への感想と、サイトに寄せられた感想への感想を書きます。 【助けを求めるにも、抽象化するにも、余力が大事?】 「助けてもらう側が自立して考えることが大事」 助け…

1000文字で書けること。

はじめまして。 IT業界で働くワーママです。日々考えること、つまり、夫婦関係と仕事と育児について、【1000文字】くらいで書いていこうと思います。 私、長く書くのは得意で、放っておくとあっという間5000文字くらい書いちゃうので、あえての1000文字縛り…